2017.4.1
健康診断受託実施に係る新業務体制のご案内
2017年4月吉日
お客様各位
親友会グループ
会長 田辺 親男
株式会社ヘルスウエイブ
健康診断受託実施に係る新業務体制のご案内
謹 啓
平素は、親友会グループである医療法人あけぼの会(以下、あけぼの会)、ならびに株式会社ヘルスウエイブ(以下、ヘルスウエイブ)の健康増進事業をご利用いただき誠にありがとうございます。
本年、あけぼの会の健康診断、保健指導、メンタルヘルスによる健康増進事業は、その事業運営サポートのためのMS法人として同時にスタートしたヘルスウエイブと共に、お蔭様で創業32年目を迎えることができました。これもひとえにお客様、ならびにお取引先様関係各位のご支援、ご指導の賜物と厚く感謝申し上げます。
さてこの度、あけぼの会が行う健康診断(巡回健診、及び、あけぼのGMクリニックでの施設健診)に係る一連の業務のうち、一部をヘルスウエイブが対応させていただくこととなりましたので、謹んでご案内申し上げます。
あけぼの会は、これまで同様、医療行為となる健康診断現業実務と判定業務を行いますが、その他の健康診断の付帯業務となる営業渉外やデータ処理、請求事務などの業務をヘルスウエイブが担当する新たな事業体制に移行させていただきます。お客様におかれましては、何とぞご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
弊会グループではこれを機に、更なる医療精度の向上と、業務の一層の効率・効果化ならびにサービス品質を高め、お客様の満足度向上に資する努力をいたす所存でございます。
今後とも倍旧のご支援、ご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
敬具
記
1.健康診断受託業務新体制における分担内容について
① ヘルスウエイブがあけぼの会から委託を受けて、あるいは、ヘルスウエイブが健診業務全般のコーディネーターとしてお客様との営業窓口となり、ご提案、見積書・委託契約書作成、業務計画作成をはじめ、あけぼの会が実施する健康診断の事前準備作業や業務実施の支援、健康診断に伴うデータ処理、報告納品、請求書作成業務に至るまでを担当します。
② あけぼの会は、健康診断の現場業務と判定の医療行為等を行います。
2.業務体制変更の理由
新業務体制への移行に至りました背景として、まずは、健康診断を含む産業保健サービスにおいて、近年、ホットなキーワードとなっている「健康経営」、「データヘルス計画」に関連しての活発な動向があげられます。
ご高承の通り、経済産業省や厚生労働省がその推進の旗振り役となって、今や多くの自治体、企業・団体、健康保険組合等による活発で多様な取り組みが見られるようになりました。
産業保健分野での全般的な健康増進支援サービスを実践してきた事業者である私どもとして、このような社会情勢動向と、新たなニーズの発生、および、市場の拡大・サービスの多様化といった事業環境の変化に柔軟に対応して参りたいと考えた次第です。
したがいまして、新時代の健康サービスに相応しい業務運営体制を構築して事業を推進していくことは、お客様に新しい価値をご提供させていただくことにつながるものと確信いたしております。
3. 本件のお問い合わせ窓口について
〒533-0031大阪市東淀川区西淡路1丁目16-13 新大阪MFDビル3階
医療法人あけぼの会 健康増進事業 渉外担当
(株式会社ヘルスウエイブ 営業部 営業1課 あけぼの会事業担当)
TEL 06-6321-0170
E-Mail info@akebonokai.or.jp
以上